Uni-Q blog

うにきゅう ぶろぐ

デザイナーのブランチ運用について考える

photo by toolmantim

エンジニアベースのブランチ運用

以前、Git使ってた頃は、エンジニアベースのブランチ運用で、エンジニアがシステム実装してるブランチから、デザイナー用のブランチを派生させて、そこにデザインちょこちょこ実装し…

git pull --rebase origin/branch_a

みたいな、rebase もしくは merge 。

デザインベースのブランチ運用

機能A、機能B、機能Cの開発。
エンジニアは、それぞれのリリースに影響しないように、機能A、機能B、機能Cの実装を別々のブランチで行う。
エンジニアは機能A→機能B→機能Cという順番で実装予定だけど、予定はあくまで予定なので、何を先にリリースするか分からない。

でもデザインは、全体のデザインからの部分的なデザイン実装なので、機能A、機能B、機能Cと別々に実装してたら、流れの悪い・統一感のないデザインになっちゃったり、それぞれのブランチにcommitしちゃって、CSSや画像が重複しちゃったりする。どうしようか。

さらに、見積もり時間を計算したら、どうやらデザイン作業が先行しそうな予感だ。

エンジニアと同じような順番で機能Aから実装するのではなく…、
エンジニアと同じブランチで作業する前に、機能A、B、Cで共通で使うCSSや画像を考えて用意する必要がある。(デザインやCSSの設計するタスクが必要)

デザインベースのブランチを作成して、そこに共通部分を実装する。push。
それを、エンジニアの機能A、B、Cにmerge して、それぞれのブランチでデザイン実装を行う。

「イメージできるGit」同人ショップ委託のお知らせ(通販&店頭)

夏コミ新刊の「イメージできるGit」を同人ショップに委託開始しました。
COMIC ZINさん専売です。

通販はこちら。
COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 イメージできるGit

店頭でも扱ってると思います。
夏コミで購入できなかった方は、こちらからよろしくお願いいたします!

f:id:uniq:20140920135536p:plain

PyCon JP 2014 のデザインお手伝いしました

PyCon JP 2014のサイトのデザイン作ったり(…といっても画像差し替えとCSS調節ぐらいだけど)

ステッカー作ったり

カタログ作ったりしましたよ!

当日はスタッフとしてお手伝いもしてるかと思います。来られる方は、よろしくです(‘ω‘ )
もう締めきってますが、

  • チュートリアル 9/12(市ケ谷健保会館)
  • カンファレンス 9/13–14(プラザ平成)
  • スプリント 9/15(日本マイクロソフト株式会社 品川オフィス)

…という日程/会場です。

そうそう、PyCon といえば…、
私が勤めるビープラウドでは本物のPythonエンジニアを募集しています。 興味のある方はご連絡くださいー。
Pythonエンジニア 採用情報 | 株式会社ビープラウド

オブジェクト指向のCSSの話とか、smacssとbemの話とか

オブジェクト指向のCSSの話メインで、smacssとbemの紹介とか。
7月アタマの頃ですけど、社内勉強会にて、好き勝手にしゃべってみました。(;´∀`)

smacssやbemは、いわゆるCSS設計のルールです。そのまんま取り入れればいいのか、っていうとそうでもなく、サイトによって(さらにチームメンバーによって)必要なアレンジがあったりすると思います。そこがなかなか難しいーですね。

  • smacssについては電子書籍を買うことができます。 https://smacss.com/ja
  • bemについての詳しい解説はこちら。 http://bem.info/
  • OOCSSとは、米ヤフーのNicole Sullivanさんが言い始めたオブジェクト指向CSSのことです。 http://oocss.org/

C86:新刊「イメージできるGit」の告知

夏コミ新刊できました。入稿できました。

仕様

  • タイトル:イメージできるGit
  • 頒布価格:400円
  • サイズ:A5

f:id:uniq:20140806185135p:plain

紹介文

本書は、「Gitがイメージできるようになること」に焦点をあてて、完結に、わかりやすく、まとめた解説書です。黒い画面のことから、ひとりだけの使い方、チームとの使い方、GitHubでの公開の仕方など、この一冊でなんとなく雰囲気をカバーできます、たぶん…。また、チーム開発の楽しさが広がるでしょう。初学者は入門書として、経験のある上級者はネタとして、すべての人に必携かどうか微妙な一冊です。

主な項目

  1. Gitとは
    • エンジニアと一緒に作業できる利点
    • Gitの全体図
    • ブランチの切り替えや作成
    • Gitタイムマシンの制約
  2. 黒い画面
    • フォルダを作ってみる
    • フォルダへ移動してみる
    • いまの場所を調べる
  3. Gitのインストール
    • インストール
    • Gitの確認
  4. Gitの設定
    • 名前とメールアドレス
    • Gitに無視して欲しいファイル指定
  5. ひとりでGitを使ってみよう
    • 領域を設定する(git init)
    • Git管理のファイルを設定する(git add)
    • 記録する(git commit)
    • Git基本のまとめ
  6. GitHubで公開してみよう
    • SSH公開鍵を作る
    • SSH公開鍵をGitHubに登録する
    • リポジトリを作成する
  7. デザイナーが皆と同じブランチで作業する
  8. デザイン用の別ブランチを作って作業する
    • git merge
    • git rebase
  9. こんな時
    • まだcommitできないんだけど割り込みで別作業がきちゃった
    • 別のブランチのあの修正だけ取り込みたい
    • このプロジェクトだけは違う名前とメールアドレスでGit使いたい

※ 各画面・各操作はMacOSXを基本としています。あと黒い画面(ターミナル)での操作での説明です。

「3日目、西き33a」にてお待ちしております。m(__)m

よろしくお願いいたします。

追記

同人ショップに委託しました。通販はこちらから。